ランジェリーデザインコンテスト『Triumph Inspiration Award 2012』開催
第1回大会では日本代表作品が世界大会優勝!!
感性豊かな新しい才能を発掘・育成する世界規模での
ランジェリーデザインコンテスト
トリンプ・インスピレーション・アワード
Triumph Inspiration Award 2012 開催
2012年5月29日(火) 日本大会開催、
2012年10月 世界大会開催
日本代表を含む31カ国の優勝者が、
中国・上海にて世界の頂点を目指します!
↑ Triumph Inspiration Award 2011世界大会
↑ Triumph Inspiration Award 2011日本大会< P>
トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区築地5-6-4、代表取締役社長:土居健人、資本金:26億円)では感性豊かな新しい才能を発掘・育成するための世界規模でのランジェリーデザインコンテスト『Triumph Inspiration Award(トリンプ・インスピレーション・アワード)2012』(トリンプ・インターナショナル主催)世界大会に先駆けて、その日本代表作品を選考する日本大会を2012年5月29日(火)に開催します。
世界の新たな才能を発掘・育成を目的に開催する
グローバルなデザインコンテスト
審査員には世界で活躍するモデルやクリエイターも参加!
2011年の世界大会では、
リリー・コールが優勝作品を着用し祝福
『Triumph Inspiration Award(トリンプ・インスピレーション・アワード)』は、120年以上にわたり世界各国に下着を提供してきたトリンプ・インターナショナルが主催するグローバルなランジェリーデザインコンテストです。今年第5回目を迎える本大会は、ハイファッションの本質は斬新でユニークなコンセプトと高いデザインにあり、現在ファッションデザインを学んでいる学生の中に将来のトップデザイナーがきっといるはずという思いから、世界中の新たな才能を発掘することを目指しスタートしました。世界中のデザイン系大学・専門学校の学生を対象とし、今年も世界31カ国が参加しています。毎年設定されるテーマをブラジャーとショーツのデザインに表現し、世界共通の審査項目による審査で選考が行われます。各国代表作が競う世界大会は、ファッション業界で世界的に活躍するモデルやクリエイターを審査員に迎えて開催。未来のデザイナーたちが、新たな創造へのインスピレーションを得られるような各国代表者の交流の場なども設けています。
ドイツ・ベルリンで開催された2011年の世界大会では、リリー・コール(モデル・女優)、エレーン・ヴォン・アンワース(フォトグラファー)、ヘレナ・クリスチャンセン(モデル)、ココ・リー(モデル・女優・シンガー)が審査員として参加しました。
世界大会優勝作品には賞金が授与されるほか、トリンプグローバルプロダクトデザインチームのサポートにより商品化され、限定商品として世界中のトリンプ商品取扱店舗にて販売されます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・歴代優勝作品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Triumph Inspiration Award 2012大会テーマ
“Dragons & Butterflies ~相対するものの共存~”
「龍と蝶」、それは相対するものの象徴です。本年の世界大会の舞台は上海。東洋と西洋が出会った上海のように、異なるものが出会う場所には意外で感動的、かつ魅力的なものが生まれるものです。相対するものが共存し、調和することをブラジャーとショーツのデザインに表現することがテーマです。
<審査項目>
①新しさ/創造性 ②個性/ユニークさ ③コンセプト ④美的感覚
⑤クオリティ ⑥ショーでのプレゼンテーション力
■『Triumph Inspiration Award 2012』日本大会
(左)2011日本優勝作品"Crane Dance"
(右)デザイナー山本久留美(やまもとくるみ)さん
「日本代表校は、有名デザイナーを多数輩出し、革新的なデザインで知られる文化服装学院。昨年の応募期間中に集まった79名・332点のデザイン画から、一次審査により30点のデザイン画が選出され、3カ月の製作期間を経て作品が完成。4月23日(月)に行われた二次審査によって、日本大会へ出場する10作品が決定しました。10名による個性あふれる作品は、いずれも斬新な試みと瑞々しい感性にあふれ、完成度の高い作品に仕上がっています。
日本大会では、ゲスト審査員にデザイナーの岩谷俊和さん、女性誌編集長などを迎え、文化服装学院を会場にファッションショー形式で開催されます。
あわせて、今年発売される昨年の日本大会/世界大会の優勝作品もお披露目します。
■『Triumph Inspiration Award 2012』日本大会までの流れ
一次審査 : 2012年1月13日(金)
79名・332点の応募作品(デザイン画)の中から、トリンプの本大会プロジェクトメンバーと
文化服装学院の先生方による審査で、第1次審査を通過したデザイン画30点を選出。
サンプル製作説明会 : 2012年1月20日(金)
ランジェリーの製作は初めてという学生がほとんどの中、トリンプスタッフから製作にあたっての技術指導が行われ、一次審査通過作品の製作がスタート。
仮縫いチェック : 2012年3月12日(月)、13日(火)
製作した作品をモデルに着用させ、トリンプスタッフが着用感や縫製の仕方をチェックし、完成に向けてのアドバイスを行なう。
二次審査 : 2012年4月23日(月)
完成した作品をトリンプの本大会プロジェクトメンバーと文化服装学院の先生方により審査。
創意工夫、デザイン性など細部にまでわたる審査の結果、日本大会に臨む10作品が決定。
■『Triumph Inspiration Award 2012』日本大会 開催概要
主 催 : トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社
協 力 : 文化服装学院
日 時 : 2012年5月29日(火) 14:30~16:00
場 所 : 文化服装学院 B館20階 B201ホール
出演者 : [審査員]トリンプ・インターナショナル・ジャパン(株) 代表取締役社長 土居健人
文化服装学院 学院長 大沼 聡
文化服装学院 専任教授 相原 幸子
デザイナー 岩谷 俊和
S Cawaii!編集長 浅見 悦子
SPRiNG 編集長 宗像 久美子
装苑 編集長 片岡 朋子
Numéro TOKYO 編集長 田中 杏子
non・no 編集長 越崎 義治 (*以上、雑誌名50音順、敬称略)
[モデル] 2012トリンプ・イメージガール 金田 彩菜、田辺 岬
優勝賞品 : ①賞金 : 10万円
②『Triumph Inspiration Award』世界大会参加権
③世界大会開催地への渡航費用(ペア)
④作品の商品化
*2013年に商品化し、日本国内のトリンプ取扱店舗にて販売予定
*商品化実施時に作品の知的所有権譲渡料として50万円
日本大会公式HP: http://www.triumph.com/jp/ja/cw_society.html
Facebookページ: http://www.facebook.com/pages/Triumph-Inspiration-Award-Japan/312539365467030
■『Triumph Inspiration Award 2012』世界大会 開催概要
主 催 : トリンプ・インターナショナル
日 時 : 2012年10月19日(金) ※予定
場 所 : 中国・上海
内 容 : 著名なモデルやデザイナーなどを審査員に迎え、
各国の代表作品がファッションショー形式で世界の頂点を競う。
優勝賞品 : ①賞金
1位 15,000ユーロ
2位 10,000ユーロ
3位 5,000ユーロ
②作品の商品化
*2013年に商品化し、世界中のトリンプ取扱店舗にて販売予定
*商品化実施時の作品の知的所有権譲渡料は賞金に含む
世界大会公式HP: http://www.triumph-inspiration-award.com
【参加国/地域一覧】
アイルランド、アルゼンチン、イギリス、イスラエル、イタリア、インド、オーストリア、
オランダ、ギリシャ、シンガポール、スイス、スウェーデン、スペイン、スリランカ、
タイ、台湾、中国、チリ、ドイツ、トルコ、日本、ハンガリー、フランス、ブルガリア、
ベトナム、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、香港、ルーマニア、ロシア、