トリンプ「下着リサイクルキャンペーン」結果報告
メーカー問わず、下着全般を回収してリサイクル
トリンプ「下着リサイクルキャンペーン」結果報告
回収総数:11,513袋/総重量:5,010kgを回収
約4,760kg分の固形燃料(RPF)*1にリサイクルしました
トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区築地5-6-4、代表取締役社長:土居健人)では、ブラジャー、ガードル、ボディスーツ、シェイパー、スリップ、キャミソール、ペチコート類など下着全般(ショーツを除く)を回収して固形燃料(RPF)*1にリサイクルするトリンプ「下着リサイクルキャンペーン」を、2015年11月9日(月)~12月31日(木)の期間、全国のトリンプ商品取扱店舗(百貨店、量販店、下着専門店、直営店 ※一部店舗除く)にて実施。多くのお客様に不要な下着をご持参いただき、回収袋11,513袋、総重量 5,010㎏を回収しました。回収した下着をブラジャーの枚数に換算すると、およそ66,800枚*2になります。回収した下着は、約4,760kg分の固形燃料(RPF*1)にリサイクルされ、産業燃料として使用される予定です。
トリンプ「下着リサイクルキャンペーン」は、お客様の気持ちに寄り添い、お客様一人ひとりに最適な提案をするために、商品やサービス、プロモーション、売り場体験などあらゆる接点において満足度を高める取り組み“Find The One”の一環としての活動です。
多くの女性が不要になったブラジャーの処分について、“どう処分したらいいかわからない”、“捨てた後、もし盗まれてしまったら・・・”という不安や悩みを抱えていることに着目し、その悩みや不安を解消することを目的に、全国にて実施しました。中身が見えない特殊な専用回収袋を店頭で配布し、メーカー問わず、ブラジャーの他、ショーツ以外の様々な下着を回収することで、毎回多くの女性から支持をいただいています。
*1 「RPF」(Refuse Paper & Plastic Fuel) : 環境に配慮した産業用固形燃料。
石炭よりも燃焼効率がよくCO2削減につながるため、
化石燃料の代替として地球温暖化防止に寄与します。
*2 ブラジャー1枚=75gとして、総重量で単純換算した場合の枚数。
2015年 トリンプ「下着リサイクルキャンペーン」 結果
回 収 期 間 |
|
|
|
|
|
|
これまでの実施概要 および結果
トリンプ「下着リサイクルキャンペーン」
第1弾 | 回収期間 |
|
対象店舗 |
|
|
第2弾 | 回収期間 |
|
対象店舗 |
|
|
回収結果 |
|
|
第3弾 | 回収期間 |
|
対象店舗 |
|
|
回収結果 |
|
|
第4弾 | 回収期間 |
|
対象店舗 |
|
|
回収結果 |
|
|
第5弾 | 回収期間 |
|
対象店舗 |
|
|
回収結果 |
|
|
第6弾 | 回収期間 |
|
対象店舗 |
|
|
回収結果 |
|